Lodge Sportsman's Duck Cast Iron 10 Qt Wildlife Series Oval Roaster/Fryer
- 2018/04/17
- 05:05

lodge 12inch deepを使ったことでチョーシこいた僕である。
実家に顔を出したついでに物置を漁る。
探し物は大物だから、
発掘作業に至るまでもなくサクッと見つかった。
但し、封印時の御呪いの効力が弱まっていたらしく
所々赤茶色い錆が浮いていた。
探していたブツはロッジのスポーツマンズクッカー。
気が向かないと使われない可哀想なヤツである。

Lodge Sportsman's Duck Cast Iron 10 Qt Wildlife Series Oval Roaster/Fryer
などと口説い文字列がウェブ上には散見するが、
正式名称は知らぬ。
まぁ、Birmingham stoveからの流れで作られ続けたsportsmans grill用に作られたオーバルの大型ダッチオーブンである。
こいつの錆をささっと落として洗剤洗いを施し、
油を塗りながら再度のシーズニングを施す。
言葉にすると簡単だが、
時間的には結構な長さで、半日仕事だったりする。
ダックの描かれたスポーツマンズクッカーのご多聞に漏れず、
こいつも蓋の嵌合が宜しくない。
嵌合が宜しくはないが、特段の不都合もない。
別に圧力鍋として使いたいわけじゃないのだ。
鍋内部の空気を熱することができれば、それでオーライだろ?
昔っからそう思って使っている。
多少、嵌合が悪くとも、出来上る料理はちゃんとオーブン料理だったりするし、
しくじるときは、熱し過ぎによる食材の炭化がだいたい僕のパターンだ。
嵌合が悪いのは気分的に落ち着かないけれど
ダッチオーブンとしての仕事に何ら問題はない。
ま、廃番商品ではあるし、
アメリカの人も扱いに困るようなものではあるんだろうけど、
こういうバカっぽい道具は愛嬌があって良いと思っている。

- 関連記事
-
- "journey man" (tanner goods ジャーニーマン)
- Wilderness Rucksack(タナーグッズ ウィルダネス リュックサック)
- Tanner Goods "Wilderness Rucksack"&"journey man"と米国散策
- Lodge Sportsman's Duck Cast Iron 10 Qt Wildlife Series Oval Roaster/Fryer
- きのうのつづき(lodge 12inch deepでオーブン料理g
- 半端に残った火鉢の炭(lodge 12inch deep)
- 粗にして野だが卑ではない。
スポンサーサイト